2024年度の募集は、4月30日を以て終了しました。
多数のご応募ありがとうございました。

2023年度助成団体の事業実施報告は、5月中旬頃から順次掲載予定です。

 

真如苑では宮城県内の地域において支え合いの地盤が醸成され、地域が発展していくお手伝いができればと考え、2015年に「みやぎの居場所づくり助成」を創設しました。

この助成は、福祉活動に関わる継続的な居場所づくりの地域活動を支援・育成することを目的としております。多くの皆様のご応募をお待ちしております。

助成の対象となる団体

  • 宮城県内で活動し、概ね1年以上の活動実績がある民間団体。
  • 法人格の有無は問いませんが、組織や事業の運営についての重要事項が定められており、活動を実施するための体制が整っていると認められ、非営利及び公益的な活動をする市民活動団体やNPO法人等、及び概ね5人以上で構成するボランティアグループを対象とします。  

※自治会・町内会・マンション等集合住宅の管理組合等、会員同士の互助的な活動を主な目的とする団体は対象外です。

助成の対象となる活動

下記Ⓐ事業活動助成、Ⓑ組織強化助成のいずれかを選択し、申請してください。

対象地域:宮城県全域
対象期間:2024年5月1日から2025年3月31日までに終了する事業

※政治または宗教布教を目的とする活動およびそれらの活動と連動性、一体性を持つ活動は対象外。

Ⓐ事業活動助成

課題を抱える高齢者や障がい児・者、児童、女性、青年などが、その人らしく過ごせるよう、人々を支援するための居場所づくりをする民間団体及びボランティアグループによる活動に助成をします。

イベント型ではなく、継続的に(おおむね週1回以上)、居場所を提供し、安定した活動を行っている団体を優先します。
対面での活動のほかに、オンラインなど様々な工夫で支援する活動も対象とします。

【活動例】
介護予防のために気軽に集えるシニアサロンの実施、ミニデイサービス、子ども食堂、フリースクール、若者の居場所づくり、困難を抱える女性や子どもの支援、フリースペースなど

Ⓑ組織強化助成

2024年度はⒶの対象活動に取り組む団体の組織強化に助成します。

【活動例】
情報発信強化のためのホームページ制作、専門家を招いた組織運営に関するワークショップ開催、資金調達力向上のためのスキルアップ、ビジョン・ミッションの策定、法人化に向けた準備など

応募条件・留意点

  • 応募する事業が、他の公的な補助や他の機関の助成を受けている場合でも、その事業の必要性によって助成の対象となります。ただし、助成申請の際、他機関からの助成や補助の有無およびその使途を分けて明記してください。
  • 応募は1団体・1グループにつき一事業までとします。
  • 同一事業に対する助成回数の上限は、連続3回までとします。
  • 複数の団体が連携して取り組む活動の場合、責任体制を明確にし、代表団体が申請すること。

助成金の額

1件あたり上限30万円。助成金総額は150万円(組織強化助成30万円を含む)

応募期間

2024年4月1日(月)~2024年4月30日(火)必着 消印有効

助成申請書記入の留意点

  • 助成を申請する事業名は、分かりやすい名称をつけてください。
  • 「他機関からの助成の有無」は、同じ事業を複数の助成機関に申請した場合による重複を防ぐためです。ただし、費用を多く必要とする活動で、計画的にいくつかの機関からの助成で実施する場合は対象とします。他の助成機関名と助成額を記入してください。

助成の対象となる経費の例:

  • 本助成金を用いる事業(本事業)の遂行に関する人件費
  • 本事業に要する印刷費・通信運搬費・消耗品費・備品費・資料収集費等
  • 本事業の開催場所に要する施設使用料

※以下のような団体の管理に係る経費は助成対象外です。
役員・職員等の事業以外の人件費、事務所の借料・光熱費など団体運営の経常的費用、事業の打ち合わせ等の飲食に関する費用

応募方法

応募締切日までに、応募書類一式のうち①助成金申請書、②団体情報を下記事務局のメールアドレス宛に事前送付し、押印済み原本を含む①~⑤を下記住所宛に送付してください。

提出された書類はお返しできませんので、提出前に必ずコピーを取ってください。

① 助成金申請書 (PDF版)   (WORD版)

② 団体情報提供フォーム (PDF版)    (WORD版)

③ 定款または規約・会則の写し

④ 団体の活動の活動内容を表すパンフレットまたはニュースレター

⑤ 前年度事業報告及び決算書類、または総会資料

書類送付先・問合せ

認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
「真如苑 みやぎの居場所づくり助成」事務局

〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3-11-6 コーポラス島田B6
TEL :022ー791ー9323 
MAIL:koubo-miyagi@ibasyo-josei.jp

審査基準

  • 営利を目的とせず、市民の自主的・主体的に行われている継続的な活動で、社会性の高いもの。
  • 市民のネットワークづくりを促進するもの。
  • 市民の福祉に関する意識向上に役立つもの。
  • 助成金の必要性が高いもの。
  • 2次審査会に出席できる団体。

助成の決定

応募された助成申請について助成審査委員会で1次審査を行い、2次の公開審査による助成審査会を行い、結果は文書で通知します。

審査の際、必要がある場合はさらに詳しい書類の提出をお願いすることや電話による照会、訪問調査をする場合があります。

◎2次審査会

日時:2024年6月6日(木)13:00~16:30
会場:みやぎNPOプラザ(予定)

助成金の交付

助成が決定した団体には、申請者の意志を確認の上、指定された預金口座に振り込みます。
助成金の振り込みは原則として7月末までに行います。

現地訪問

活動の期間中に活動状況や費用の管理等の確認のため、助成団体の事務所か活動場所を訪問することがあります。

報告書の提出

  • 助成団体は、助成事業の実施期間終了後2ヶ月以内(但し、終了が2024年3月31日の場合は同年5月11日(土)まで)に、実施した活動が分かるものや写真などを含む完了報告書(会計報告を含む)を提出してください。

  • 収支報告には、団体名が明記された領収書のコピーを添付してください。 なお、提出後、領収書の確認に訪問する場合がありますので、領収書は適切に保管・管理をお願いします。

  • 期日までに報告書(領収書を含む)の提出が無い場合は、助成金をご返金頂きます。

  • 報告いただいた内容は、団体名・活動内容等(助成額を除く)を、「真如苑 みやぎの居場所づくり助成」のホームページ等で公開いたします。

印刷物などへの表示について

助成事業として採択された場合、チラシ・ポスター、団体の広報等の印刷物、また備品等には次の文言を明記して下さい。(写真もしくは実物を報告書に添付)

助成:真如苑「みやぎの居場所づくり助成」

個人情報の取扱い

応募された方のご氏名・所属・連絡先等の個人情報は、本助成選考の目的にのみ使用致します。 

報告

 

令和6年度助成先のご報告

令和6年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和6年度は25件のご応募をいただき、その中から6団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
一般社団法人気仙沼あそびーばーの会 「やりたい!」を大切に!〜プレーパークにおける高齢者の居場所づくり〜
子育て支援サークルSOUPすうぷ 障がいや発達のゆっくりな子どもを持つ保護者や支援者が気軽に相談し合える場所づくり
NPO法人認知症の予防と遅延のための音楽療法研究所 2024 年度 音楽で心と身体の健康をサポートする事業
NPO法人ベビースマイル石巻 NICU 卒ピアサロン事業
宮城めぐみ韓日交流クラブ 子どもの居場所、めぐみ子ども食堂
NPO法人ちびぞうくらぶ (組織助成)
・親子の居場所づくり事業
・子育て情報提供事業
・子育て講座等の講師、および保育者等の派遣事業

 

令和5年度助成先のご報告

令和5年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和5年度は27件のご応募をいただき、その中から7団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人 アートワークショップすんぷちょ(仙台市) 不登校児童を含む、多様な子どものためのアートを活用したアトリエ居場所支援事業
唐桑地区手をつなぐ育成会(気仙沼市) 育成会居場所づくり事業
特定非営利活動法人 地域生活支援オレンジねっと(仙台市) くらしの保健室カフェ
太白区育児サークル応援隊たい子さん(仙台市) 太白区自主育児サークル再生事業
一般社団法人フリースペース道(大崎市) フリースクール運営による不登校児童生徒の居場所支援と多様な学びの場の保障
ママンココン運営委員会(仙台市) 宮城野区における乳幼児親子の居場所づくり導入事業
みんなで楽しみながら食べる食楽食堂(岩沼市) みんなで楽しみながら食べる食楽食堂(地域食堂)

 

 

令和4年度助成先のご報告

令和4年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和4年度は24件のご応募をいただき、その中から7団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人アートワークショップすんぷちょ(仙台市) 不登校児童を含む、多様な子どものためのアートを活用したアトリエ居場所事業
太白区育児サークル応援隊たい子さん(仙台市) 太白区自主育児サークル再生事業
ハッピーピース(塩竈市) 発達障がいの理解と、家族や支援者を支えあう居場所つくり
ふとうこうカフェinせんだいみやぎ(村田町) 不登校の子どもの居場所づくり
ママンココン運営委員会(仙台市) 宮城野区における乳幼児親子の居場所づくり導入事業
みやぎ助産師オンラインチーム M-MOT(仙台市) 助産師とおうちで学ぼう 子育て世代のヘルスリテラシー
特定非営利活動法人ルネッサンスファクトリー(色麻町) 健康づくりニュースポーツ教室

 

令和3年度助成先のご報告

令和3年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和3年度は13件のご応募をいただき、その中から8団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
あったか訪問隊 赤鬼ハウスものがたり
一般社団法人アート・インクルージョン インクルーシブな居場所づくり事業
いわぬま・こども食堂+(プラス) こども食堂~つながる・ひとりじゃないよ
子育てサポート楽っこ 発達障害・グレーゾーンを含めた子育て中の親のための、子育て支援事業
特定非営利活動法人こども∞(むげん)感ぱにー 不登校児のための居場所づくりと、子どもの主体性を育む体験事業
外あそび親子サークル やろっこひなっこ やろっこひなっこイベント活動/やろっこごはん
ハッピーピース 発達障がいの理解と、家族や支援者を支えあう居場所つくり
特定非営利活動法人水梨かふぇ 野菜を育て、採れた野菜で地域の皆さんといも煮会をしよう

令和2年度助成先のご報告

令和2年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和2年度は18件のご応募をいただき、その中から6団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
一般社団法人アート・インクルージョン インクルーシブな居場所づくり事業
石巻ボードゲーム会Playce 若者自立支援「サードプレイスPROJECT」
子育てサポート楽っこ 発達障害・グレーゾーンを含めた子育て中の親のための、子育て支援事業
ハッピーピース 発達障がいの理解と、家族や支援者を支えあう居場所づくり
一般社団法人フリースペース道 フリースクール運営による不登校の子どもたちの居場所づくりと大崎市地域活性化プロジェクト
一般社団法人プレーワーカーズ 自然遊びを通した子どもの居場所づくり「プレーパークけせんぬま」

令和元年度助成先のご報告

令和元年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。令和元年度は16件のご応募をいただき、その中から6団体への助成を行いました。【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
子育てサポート楽っこ 発達障害・グレーゾーンを含めた子育て中の親のための、子育て支援事業
仙台に夜間中学をつくり育てる会 仙台自主夜間中学開講、運営
Sendai Forza+ Sendai Forza+(プラス)居場所作り
とっておきの広場 ドキュメンタリー映画「道草」上映会
ふうどばんく東北AGAIN 誰もが集える多目的コミュニティスペース「AGAIN CAFÉ」の運営~フードバンクの新たな取り組み・誰も取り残さない地域社会に向けて~
プレーワーカーズ 自然遊びを通した子どもの居場所づくり「プレーパークけせんぬま」

30年度助成先のご報告

30年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。30年度は10件のご応募をいただき、その中から5団体への助成を行いました。 【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人 おひさまくらぶ 高齢者サロン「あがらぁいん」をさらに地域の居場所として
CILたすけっと ピアサロン
仙台に夜間中学をつくり育てる会 仙台自主夜間中学開講、運営
ちびぞうくらぶ ちびぞうくらぶ~出逢う・つながる・共に育ちあう~
一般社団法人フリースペースつなぎ 不登校・引きこもりの子ども・若者の居場所作り

29年度助成先のご報告

29年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。29年度は、23件のご応募をいただき、その中から9団体への助成を行いました。 【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人 アートワークショップすんぷちょ 多様性ある人々の繋がりを生むためのダンスワークショップ
生き生きサポートはまライン 障がい児者余暇活動支援
石巻フリースクールゆえん フリースクール100の居場所・学びプロジェクト
特定非営利活動法人 おひさまくらぶ 高齢者サロン「あがらぁいん」をさらに地域の居場所として
けやきグループ サロン活動
Sendai Forza(仙台ファルツァ) Sendai Forza+(プラス)居場所作り
フリースペースつなぎ 不登校・引きこもりの子ども・若者の居場所作り
特定非営利活動法人 ほっぷすてっぷ 児童養護施設等退所後の子どもたち並びに親の支援を受けられない子どもたちの居場所作り
野外自主保育やろっこひなっこ 「野外自主保育やろっこひなっこ」イベント活動

28年度助成先のご報告

28年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。28年度は、21件のご応募をいただき、その中から7団体への助成を行いました。 【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人 アミューズおひさま シニア女性のための生きがいづくりと健康教室
けやきグループ サロン活動
特定非営利活動法人 高齢者サポートチームしおたが 洋裁、手芸、袋物等のカルチャー教室
特定非営利活動法人 そのつ森 悠悠自適スペースそのつ森
チャイルドネットジャパン ひとり親家庭・チャイルドプアの子どもたちのための学習支援
フリースペースつなぎ 不登校・引きこもりの子ども・若者の居場所作り
特定非営利活動法人 ほっぷすてっぷ 児童養護施設等退所後の子どもたち並びに親の支援を受けられない子どもたちの居場所作り事業

27年度助成先のご報告

27年度助成先が決定いたしましたので、ご報告いたします。27年度は、22件のご応募をいただき、その中から7団体への助成を行いました。 【助成先団体】※五十音順

団体名 事業名
特定非営利活動法人 あかねグループ ふれあいサロンの基盤強化
特定非営利活動法人 アミューズおひさま 高齢者のための元気スマイルライフ~その人らしく活き活きと
けやきグループ 地域の居場所づくり
特定非営利活動法人 仙台夜まわりグループ 生活弱者のためのアフターフォロー事業
チャイルドネットジャパン 図書館でのネットワークづくりと子ども万華鏡教室
特定非営利活動法人 まちの寄合所・うめばたけ コミュニティカフェ・うめばたけと秋祭りなどの開催
特定非営利活動法人 宮城ろう重複連絡会そよかぜ広場 ろう重複障害の子供たちを描いたアニメ「どんぐりの家」の上映会

書類送付先・問合せ

真如苑 みやぎの居場所づくり助成事務局 認定NPO法人杜の伝言板ゆるる
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-11-6 コーポラス島田B6
TEL :022-791-9323  FAX: 022-791-9327
E-mail:koubo-miyagi@ibasyo-josei.jp